ウチコミ!タイムズ

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン

夏の猛暑を乗りきろう!冷房の効きをよくする一工夫とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

こんにちは。ながれだあかねです。長かった梅雨もあけて夏らしくなってきましたね。これから暑さが厳しくなりエアコンが欠かせなくなるのでしょう!今回は「エアコンの効きをよくする工夫」をお伝えします!

目次▼

❶窓の外の暑さをカットしてエアコンの効きをよくする方法

❷エアコンのフィルター掃除忘れずに!室外機はカバーをかける!

❸エアコンと併用して涼しくなろう!便利なアイテム

 

❶窓の外の暑さをカットしてエアコンの効きをよくする方法

窓の外に簾(すだれ)や葦簀(よしず)をかける!

昔ながらの簾や葦簀を使うのも効果的。窓にあたる直射日光を遮るので室内の冷房の効きも高まる!このほかにも屋外に設置するおしゃれな遮光ネットなども2,000円〜3,000円程度で販売されている。

 

 

「遮熱カーテン」を使う!

室内の冷たい空気を逃がさないために、エアコンをつけるときは必ずカーテンを閉めよう!なかでも「遮熱カーテン」は、生地のコーティングや糸が特殊なものになっていて通常のカーテンより遮熱性が高い。

 

「遮熱フィルム」を窓に貼る!

遮熱フィルムが熱である赤外線をカットする。種類によっては、紫外線なども大幅にカットしてくれる高性能なフィルムもあり、室内にいるときの皮膚はもちろん、本や家具、畳などの日焼けも防止できる。

 

窓ガラスに遮熱フィルムを貼るのも効果的!地震などでガラスが割れたときの飛散防止にもなって一石二鳥!

 

次ページ ▶︎ | エアコンのフィルター掃除を忘れずに!室外機はカバーをかける!

エアコンのフィルター掃除を忘れずに!室外機はカバーをかける!

 

室外機を日陰にすると効果がアップ!

夏、室外機に太陽の光が直接当たっていたり、地面に反射(はんしゃ)した太陽の光に照らされたりしていると、そのまわりはとても温度が高くなってしまう。そうすると、室外機が熱をすてられなくなって、多く電気を使うことになってしまうんだ。(DAIKINの公式HPより引用)
 
 
 
簾や室外機用のカバーで、室外機の日よけをすると効果的!また室外機のすぐ近くに物を置くと、エアコンの効率が落ちるので、室外機の周りには物をおかず風通しをよくしておこう!
 

 

フィルターのお掃除をしよう!

エアコンフィルターはホコリが溜まると通気性が悪くなり性能が落ちる。定期的にエアコンのフィルター掃除をすることで効果がアップする!

①フィルターの表裏のホコリを掃除機で吸い取る。

②水で汚れを流す。歯ブラシで優しくこすりながら水で流すと網目のホコリもとれる。

③タオルで水気を取り、風通しのよい日陰に放置して乾燥させる。

④エアコンの手前側もホコリがあれば掃除機で吸いとり、タオルで汚れをふきとる。

 

 

頻繁にエアコンのON・OFFすると逆効果!

エアコンは、室内温度を設定温度にするまでが一番電力を使う。30分程度外出するのにエアコンを消してしまうとまた部屋の温度が上がってしまう。帰宅してもう一度つければ、その分電気代がかかってしまうのだ。30分程度の外出であれば、つけっぱなしの方が電気代を安く抑えられる。

 

 

次ページ ▶︎ | エアコンと併用して涼しくなろう!便利なアイテム 

❸エアコンと併用して涼しくなろう!便利なアイテム

 

冷たい空気をかき混ぜる!

サーキュレーターや扇風機を使おう!

エアコンは羽をまっすぐに向けたまま、サーキュレーターを上向けよう。下にたまりやすい冷たい空気をかき混ぜることで、部屋の中の涼しさがアップする!

 

 

クーラーが苦手な人にオススメ

冷風扇を使おう!

扇風機は真夏に使ってもただ暑い空気をかき回しているだけ・・・って感じ。冷風扇は、水が蒸発した際の気化熱を利用して冷たい風を出す扇風機だ。扇風機より涼しく、エアコンの風より優しい。たとえば日本直販で販売されている「冷風扇Newエアクールファン」 (税込9,980円)などがある。

(※2019年7月現在の掲載情報です。)

 

寝苦しい夜には

接触冷感マクラ

接触冷感とは、熱伝導率の高い素材を使用した寝具。触ると私たちの体の熱を吸収してくれる。ひんやりした感覚の枕やシーツ。 テレビCMなどでもやっているニトリの「N クール」などがある。(税別1,661円)(※2019年7月現在の掲載情報です。)

 

いかがでしたでしょうか。エアコンを上手に使って熱中症にならずに夏を乗りこえたいですね!さて、夏休みに時間があるからお部屋探しをするという人もいるのではないでしょうか?不動産会社へ行ったら、「暑い中、何軒も内見することになってフラフラだった・・・。」という人もいるかもしれません!

ウチコミ!なら、暑い中不動産会社へ行かなくても、インターネットで物件のことが詳しくわかりますよ。

それは、大家さんに直接チャットで質問できるからなんです!さらに、見たいと思った物件だけをピンポイントで見にいくことが可能です!もう、暑い夏に何軒もはしごして内見する必要がないですよ。

「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラ!

 

(絵・文/ながれだあかね)

 

ウチコミ!は、全物件仲介手数料無料のお部屋探しサイトです。しかも大家さんに直接相談ができます。「ウチコミ!」のお部屋探しはコチラから!
 
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

この記事を書いた人

賃貸経営・不動産・住まいのWEBマガジン『ウチコミ!タイムズ』では住まいに関する素朴な疑問点や問題点、賃貸経営お役立ち情報や不動産市況、業界情報などを発信。さらには土地や空間にまつわるアカデミックなコンテンツも。また、エンタメ、カルチャー、グルメ、ライフスタイル情報も紹介していきます。

ページのトップへ

ウチコミ!